
パッシブモードを使用する
“パッシブモード” とは、Transmit が動作するコンピュータから FTP サーバへネットワーク接続するモードです。逆に、非パッシブモードでは、FTP サーバから Transmit が動作しているコンピュータにネットワーク接続されます。
通常、ファイアウォールや NAT ルータ(AirMac ベースステーションによって構成されたネットワークなど)の内部から FTP サーバにアクセスする場合、パッシブモードで接続する必要があるでしょう。
パッシブモードはデフォルトでオンになっています。特に接続に問題が無い場合、この設定を変更する必要はありません。
パッシブモードのオン/オフを切り替えるには、Transmit(メニュー) > 環境設定 を選択します。
“ネットワーク” ボタンをクリックします。
“転送にパッシブモード(PASV)を使用する” のチェックをオン/オフします。
パッシブモードをオンにするかどうかについての設定は “よく使うサーバ” に保持されます。詳しくはよく使うサーバを編集するをご参照ください。
パッシブモードでの転送は FTP 接続でのみ可能です。SFTP や WebDAV 等、他のプロトコルによる転送では関係ありません。